「後藤奇壹の湖國浪漫風土記」に、ようこそおいでくださいました<(_ _)>
何のことはございません。
『“後藤奇壹の湖國浪漫風土記”にようこそ』のタイトル写真を変更致しました(^^)
いつもは本当に気紛れで変更していた程度のモノなのですが、せめて“季節毎”くらいのスパンで変更した方が・・・などとズボラな小生ですら反省する今日此頃でございます(>_<)
21日に近畿地方も梅雨明けが宣言されましたので、こちらも夏の彦根城に衣替えです。
兎角、日本4國寶天守の中では「最も花に欠ける」などと揶揄されがちな彦根城ですが、小生は戦時と平時の特徴を兼ね備えたこの特異な城を、滋賀でも随一最高峰の文化財と自負致しております。
昨今は海外のバックパッカーにも静かなブームを呼んでいる由。夏の散策にはちょっぴり苦痛が伴う平山城ですが、ロンブー淳さん曰く『足軽目線』で是非お越しくださいませ(^_^)v
ご愛読いただき誠に有難うございます。ワンクリック応援にご協力をお願いいたします!