Daily Archives: 2012年9月1日

ブロガーによる歴史探訪情報発信  ~湖北“東山道/中山道を往く”INDEX

「後藤奇壹の湖國浪漫風土記」に、ようこそおいでくださいました<(_ _)>

 

 

6回に渡り、滋賀県教育委員会文化財保護課主催の「ブロガーによる歴史探訪情報発信」企画としまして、湖北“東山道/中山道”界隈に佇む歴史の魅力を紐解くシリーズ。

 

 

前篇3回を終え、ここでインターミッションです。

 

湖北“東山道/中山道を往く”(1)~湧水の郷・醒井

湖北“東山道/中山道を往く”(2)~if・・本能寺の変は無かった!?成菩提院

湖北“東山道/中山道を往く”(3)~伊藤博文を一喝した高僧の僑居・青岸寺 

 

 

9月から10月にかけて後篇をお届けする予定です。

 

湖北“東山道/中山道を往く”(4)~鎌倉幕府終焉の地・蓮華寺

湖北“東山道/中山道を往く”(5)~お灸と福助の郷・柏原

湖北“東山道/中山道を往く”(完)~The mononofu’s memorial 徳源院

 

どうぞご期待ください!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
ご愛読いただき誠に有難うございます。ワンクリック応援にご協力をお願いいたします!